新型マツダCX-5、ついにベールを脱ぐ!7月10日発表へ
マツダファン待望の新型CX-5が、ついにその姿を現します!マツダの欧州法人がティザー画像を公開し、7月10日(日本時間17:00)に正式発表されることが決定しました。9年ぶりのフルモデルチェンジとなる今回の新型CX-5は、一体どのような進化を遂げているのでしょうか?
公開されたティザー画像からは、マツダの新世代SUVであるCX-60やCX-80の流れを汲む、より洗練されたエクステリアデザインが垣間見えます。薄型のヘッドライトとワイドなフロントグリルは現行モデルを踏襲しつつも、さらにシャープで精悍な印象を与えます。
「魂動デザイン」の進化と新技術の搭載
マツダのデザインコンセプト「魂動(こどう)デザイン」を初めて採用したCX-5。今回のフルモデルチェンジでは、その魂動デザインがさらに進化し、よりエモーショナルで力強いスタイリングになっていることが予想されます。また、快適性の向上や運転支援装備の拡充も期待されており、日常的な使い勝手が大幅に向上するでしょう。
パワートレインは?ハイブリッドモデルの可能性も
気になるパワートレインについては、まだ詳細は明かされていません。しかし、従来のガソリン自然吸気エンジンに加え、ハイブリッドなどの電動パワートレインの搭載も十分に考えられます。環境性能への意識が高まる中、マツダがどのような選択をするのか注目が集まります。
- エクステリアデザインの刷新
- 快適性の向上
- 運転支援装備の拡充
- ハイブリッドモデルの可能性
7月10日の発表では、新型CX-5の全貌が明らかになります。その革新的な進化に、期待が高まります!