悠仁さま、大阪・関西万博を初訪問!
秋篠宮家の長男、悠仁さまが昨日から大阪・関西万博を訪問され、大きな注目を集めています。初の単独公務として、万博のシンボルである「大屋根リング」などを視察されました。
午前8時過ぎ、スーツ姿の悠仁さまは大屋根リングを地上から見上げ、その構造について熱心に説明を聞かれていました。155ヘクタールという広大な会場について「皇居より広いですね」と驚かれたご様子で、何度も足を止め、立ち並ぶパビリオンを興味深そうに見渡されていました。
その後、悠仁さまは京都や兵庫など9府県が出展している「関西パビリオン」を訪問。各地の特色や歴史に関する説明に、熱心に耳を傾けられました。特に、琵琶湖の湖畔やパビリオン周辺に夕方になるとトンボがたくさんいるという話には、強い関心を示されたそうです。「ぜひ関西各地を訪問してみたい気持ちになりました」と感想を述べられました。
秋篠宮さまと合流、親子で万博視察
午後からは、父である秋篠宮さまも合流され、親子で万博を視察されました。お二人が過去に訪問されたブータンに関するブースなど、様々なパビリオンを巡り、交流を深められました。
- 大屋根リング: 万博のシンボル。会場全体を見渡せる展望台。
- 関西パビリオン: 関西地方の魅力を発信するパビリオン。
悠仁さまの万博訪問は、未来への希望を象徴する出来事として、多くの人々に感動を与えています。今後のご活躍がますます期待されます。