鉄道ニュース速報! 近鉄、阪神、東急から目が離せない情報が続々!
鉄道ファンの皆様、最新情報をお届けします!近畿日本鉄道、阪神電気鉄道、東急電鉄から、注目のイベントや運行情報が発表されました。見逃せない情報満載です!
近鉄20000系「楽」名阪間直通臨時列車運転
近畿日本鉄道では、2025年9月6日(土)に、高安検車区所属の20000系PL01編成「楽」を使用した名阪間直通臨時列車が、近鉄名古屋—大阪難波間で運転されました。桑名、近鉄四日市、白子、津、鶴橋、大阪上本町に停車し、乗車には企画乗車券「名阪 楽 のりきっぷ」(大人3260円、小児1630円)が必要です。今後の運転予定は、9月21日(日)、10月4日(土)、5日(日)です。
阪神タイガース優勝記念副標・ヘッドマーク掲出!
阪神電気鉄道は、阪神タイガースのセ・リーグ優勝記念企画として、副標・ヘッドマークを掲出します。掲出期間は、2025年9月8日(月)~12月下旬頃。ヘッドマークは8502号車、副標はその他各編成に掲出されます。また、阪神タイガースリーグ優勝記念入場券セットも発売されます。
東急電車まつり開催!普段は見られない車両工場を見学!
東急電鉄は、長津田車両工場を「東急電車まつり」として2025年10月19日(日)に開催します。普段は公開されていない車両工場で、車両メンテナンスの実演や各種設備の操作体験、展示車両の見学を通して、東急線の魅力を知ってもらうことを目的としています。車両の車体吊り上げ実演や、総合検測車「TOQ-i」の車内見学など、鉄道ファンには見逃せないイベントです。参加には事前申込(応募者多数の場合は抽選)と参加料金が必要です。
- 実演・体験: 車体吊り上げの実演、非常停止ボタンの操作体験、台車手押し体験など。
- 展示・見学: 総合検測車「TOQ-i」の車内見学、レール削正車や8500系先頭車などの展示。
- その他: グッズ販売やフードコーナーの設置も予定されています。
開催時間は10時~15時(最終入場は13時00分)で、入場時間は3回に分けられます。開催場所は東急電鉄長津田車両工場と東急テクノシステム長津田工場です。