太田椋がまた欠場!オリックスに一体何が?宮城大弥がソフトバンク戦に先発!

オリックス・バファローズの太田椋内野手が、8月31日の西武戦に続き、9月2日のソフトバンク戦も欠場となりました。正二塁手として活躍していた太田選手の連続欠場は、チームにとって大きな痛手です。球団からは蓄積疲労が考慮されたと発表されていますが、ファンからは心配の声が上がっています。

太田椋、2試合連続のベンチ外

太田選手は今シーズン、90試合に出場し、打率3割、8本塁打、47打点という好成績を残していました。それだけに、このタイミングでの欠場は、何らかのアクシデントがあったのではないかと憶測を呼んでいます。試合前練習にも参加しなかったことから、疲労以上の理由がある可能性も否定できません。

宮城大弥がソフトバンク戦に先発!

一方、オリックスは、宮城大弥投手がソフトバンク戦に先発します。前回登板では6回無失点と好投しており、首位ソフトバンク相手にどのようなピッチングを見せてくれるのか期待が高まります。対するソフトバンクの先発は、防御率トップのモイネロ投手。好調な左腕同士の対決にも注目が集まります。

オリックス、連敗ストップなるか

オリックスは現在、ソフトバンクにみずほPayPayドームで10連敗中(引き分けを挟む)。宮城投手の好投で、この流れを断ち切り、9月を好スタートできるでしょうか。太田選手の早期復帰とともに、チームの勝利を願うファンは多いはずです。

オリックスのスタメン

  • 3番:紅林弘太郎
  • 4番:中川圭太
  • 5番:若月健矢

太田選手の穴を埋めるべく、紅林選手、中川選手、若月選手がクリーンアップを組みます。この3人が打線を牽引し、宮城投手を援護できるかどうかが、勝利の鍵を握ると言えるでしょう。

Compartir artículo