大沢たかお主演『沈黙の艦隊』最新作!劇場体験を極限まで楽しむ方法

大沢たかおが主演・プロデューサーを務める映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』が、9月26日に公開されます。今回の作品は、通常版に加え、SCREENX、4DX、ULTRA 4DXといった特殊上映形式でも同時公開されることが決定し、話題を呼んでいます。

『沈黙の艦隊 北極海大海戦』とは?

本作は、かわぐちかいじの人気漫画を原作としたアクション・ポリティカル・エンターテインメント作品です。核抑止力というテーマを背景に、緊迫感あふれる海中戦闘と重厚な政治サスペンスが展開されます。前作『沈黙の艦隊』では、海上自衛隊の協力によるリアルな潜水艦描写とVFX技術が融合し、大きな話題となりました。今回の続編では、舞台を極寒の北極海に移し、さらなるスケールアップが期待されています。

SCREENX、4DX、ULTRA 4DXとは?

  • SCREENX: 3面スクリーンによる270度の圧倒的な没入体験。北極海の流氷や潜水艦戦をリアルに体感できます。
  • 4DX: 座席の可動、振動、香り、照明など、五感を刺激する特殊効果で、映画の世界に入り込んだような臨場感を味わえます。
  • ULTRA 4DX: SCREENXと4DXを組み合わせた、究極の体感型シアター。

劇場公開情報

通常版は全国345館、SCREENXは20館、4DXは56館、ULTRA 4DXは4館で上映予定です。合計425館(※変更の可能性あり)で、それぞれの特殊効果を活かした迫力満点の映像体験が楽しめます。

あらすじ

日米政府が極秘に建造した高性能原子力潜水艦を奪い反乱を起こした海江田四郎(大沢たかお)。独立国〈やまと〉を宣言した海江田に対し、アメリカは〈やまと〉を核テロリストとみなし、撃沈を図ります。今回の舞台は極寒の北極海。激しい魚雷戦が繰り広げられる中、日本では〈やまと〉支持を表明する竹上首相を中心に衆議院解散総選挙が行われ、政治的な駆け引きも展開されます。

映画館でしか味わえない、臨場感あふれる『沈黙の艦隊 北極海大海戦』をぜひ劇場で体験してください!

Compartir artículo