夏休みは昆虫の魅力に触れる絶好のチャンス!各地で珍しい昆虫を集めた展示会が開催され、子どもたちを中心に賑わいを見せています。
三重県鈴鹿市:イオンモール鈴鹿で世界の昆虫展
三重県鈴鹿市のイオンモール鈴鹿では、8月20日まで世界の珍しいカブトムシとクワガタを間近で観察できるイベントが開催中です。宝石のように輝くニジイロクワガタや、長い角が特徴のヘラクレスオオカブトなど、世界でも珍しい14種類、16匹のカブトムシとクワガタが展示されています。会場では、標本を使ったジオラマ展示や関連書籍の販売も行われており、昆虫の世界をより深く知ることができます。
宮城県角田市:角田市郷土資料館で昆虫展
宮城県角田市郷土資料館では、8月31日まで昆虫展が開催されています。世界最大のカブトムシ、ヘラクレスオオカブトをはじめ、国内外のチョウの標本およそ800点が展示されています。顕微鏡を使った昆虫観察や、地元で採取されたアゲハチョウの観察などを通して、昆虫について学ぶことができます。
これらのイベントは、子どもたちが普段なかなか見ることのできない珍しい昆虫に触れ、自然への興味を深める貴重な機会です。夏休みの思い出作りに、ぜひ足を運んでみてください。
関連情報
- イオンモール鈴鹿の昆虫展:8月20日まで
- 角田市郷土資料館の昆虫展:8月31日まで(月曜休館、8月11日は開館)
夏休みの自由研究のヒントにもなるかもしれませんね!