大分県とその周辺地域で相次ぐ地震発生
最近、大分県とその周辺地域で地震が頻発しています。未明には最大震度3を観測する地震が発生し、福岡県、広島県、愛媛県でも揺れが観測されました。気象庁によると、この地震の震源地は大分県南部で、震源の深さはおよそ50km、マグニチュードは4.3と推定されています。幸い、津波の心配はありません。
さらに、本日午前8時47分ごろにも、熊本県と大分県で最大震度3を観測する地震が発生しました。この地震の震源地は大分県西部で、震源の深さはごく浅く、マグニチュードは4.8と推定されています。こちらも津波の心配はありません。
各地の震度情報
以下は、各地で観測された震度情報です。
- 最大震度3:大分県佐伯市、熊本県南小国町、小国町、産山村、大分県九重町
- その他:豊後大野市、宇佐市、国東市、大分市、別府市、臼杵市、津久見市、由布市、竹田市、宇和島市、西予市、伊方町、愛南町、延岡市、宮崎美郷町、高千穂町、中津市、豊後高田市、姫島村、杵築市、日出町、光市、柳井市、田布施町、平生町、下関市、山陽小野田市、山口市、防府市、八幡浜市、大洲市、内子町、鬼北町、阿蘇市、南阿蘇村、山都町、日向市、西都市、高鍋町、川南町、都農町、門川町、椎葉村、小林市、神埼市、上峰町、みやき町
地震への備えを
地震はいつどこで発生するか予測が困難です。日頃から地震への備えをしっかりとしておくことが重要です。非常用持ち出し袋の準備、家具の固定、避難場所の確認など、できることから始めましょう。また、最新の地震情報に注意し、落ち着いて行動するように心がけましょう。
詳細な震度情報や地震に関する情報は、気象庁のウェブサイトで確認できます。