初代アイマス20周年!伝説の原点、アーケード版の衝撃を振り返る!

伝説はここから始まった!初代『アイドルマスター』稼働20周年

2005年7月26日、アーケード版初代『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』、通称『アケマス』が稼働を開始しました。本日、記念すべき20周年を迎えます。今や絶大な人気を誇るアイドル育成シミュレーションゲーム『アイマス』シリーズの原点です。

当時ナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売された本作は、新米プロデューサーとしてアイドルを育成する斬新なゲーム性で、アーケードゲーム界に新風を吹き込みました。育成ゲームをアーケードで遊ぶという発想自体が珍しく、その登場は多くのゲーマーを驚かせました。

特徴的な筐体とプロデューサーカード

筐体は横幅が広く、ディスプレイを中心に左には記録用のカード挿入口、右側にはコイン投入口とヘッドホン端子が備えられていました。プロデューサーカードとユニットカードの2種類のカードを使用し、ユニットカードはアイドルごとに必要だったため、複数枚所持していた人も多かったでしょう。

全国のプロデューサーと競い合う!

ネットワークに接続された筐体を通じて、全国のプロデューサーとランキングを競い合うことができました。プロデュース時の映像がライブタワーから流れるなど、当時としては画期的な演出も盛り込まれていました。

『アイマス』の未来

アーケード版から始まり、家庭用ゲーム、スマホゲーム、アニメ、ライブ、グッズなど、多岐にわたるメディアミックス展開によって、『アイマス』は国民的コンテンツへと成長しました。20周年を迎えた今もなお、新たな展開が期待されています。

  • アーケード版『アイドルマスター』稼働開始20周年
  • プロデューサーとしてアイドルを育成するゲーム
  • 全国のプロデューサーと競い合うネットワーク機能
  • 多岐にわたるメディアミックス展開

Compartir artículo