速報!PS5アプデでDualSense複数接続&省電力モード搭載!

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5(PS5)のシステムソフトウェアアップデートのベータ版を明日7月24日より配信開始すると発表しました。今回のアップデートでは、DualSenseワイヤレスコントローラーおよびDualSense Edgeワイヤレスコントローラーが複数のデバイスと同時にペアリングできる新機能が追加されます。

DualSenseがさらに便利に!

これまでは、DualSenseコントローラーをPS5、PC、Mac、モバイル機器など複数のデバイスで使用する場合、その都度ペアリングし直す必要がありました。しかし、今回のアップデートにより、最大4台のデバイスで同時ペアリングが可能になります。コントローラーのPSボタンとアクションボタン(△、◯、✕、▢のいずれか)を同時に長押しすることで、接続先を簡単に切り替えることができます。

ペアリング方法

  • コントローラーのライトバーとプレイヤーランプが消灯していることを確認。
  • いずれかのアクションボタンを押しながら、5秒以上PSボタンを長押し。
  • お使いの機器でBluetooth機能を有効にし、コントローラーを選択。

PS5に省電力プレイモードが追加!

今回のアップデートでは、PS5本体に「省電力プレイ」機能も追加される予定です。この機能をオンにすると、対応するPS5のゲームにおいてパフォーマンスが調整され、消費電力を抑えながらプレイできます。VRモードは利用できず、一部のゲームプレイ機能が制限される場合もありますが、SIEは2040年までに温室効果ガス排出量ネットゼロを目指すというソニーグループの環境計画に基づき、この機能を開発しました。

省電力プレイモードの詳細

  • 設定メニューからオン・オフが可能
  • 対応ゲームでのみ有効
  • VRモードは利用不可
  • 一部ゲームプレイ機能が制限される可能性あり

ベータ版は、日本を含む一部の参加者を対象に配信され、今後数ヶ月以内に全世界のユーザーに向けて配信される予定です。PS5のさらなる進化にご期待ください!

Compartir artículo