夏の甲子園出場をかけた全国高校野球選手権鹿児島大会は、熱戦が繰り広げられています。19日に行われた3回戦4試合の結果をお伝えします。各試合、手に汗握る展開となりました。
平和リース球場
- 鹿児島実業 7 - 2 尚志館高校:鹿児島実は、初回に先制を許すも、5回に打線が爆発。満塁のチャンスをものにし、一挙5点を奪って逆転勝利を収めました。尚志館は4回に2点を返すも、その後はチャンスを作れませんでした。
- 鹿児島工業 10 - 7 鹿児島玉龍高校:鹿児島工は、4回に中村武選手の本塁打で1点を返し、5回には打者一巡の猛攻で逆転に成功しました。鹿児島玉龍は初回に3点を先制しましたが、リードを守りきれませんでした。
鴨池市民球場
- 神村学園 6 - 0 鹿児島南:3連覇を狙う第1シードの神村学園は、初回に4番梶山選手の2点タイムリーで先制。その後も着実に加点し、継投で鹿児島南打線をシャットアウトしました。鹿児島南は2安打に終わり、打線が振るいませんでした。
- 加治木高校 4 - 1 国分高校:加治木は4回、水流添選手の犠牲フライで先制。6回と8回にも相手の隙を突く攻撃で得点を重ねました。国分は9回に1点を返しましたが、及ばず。
20日も引き続き3回戦4試合が行われる予定です。どのチームが準々決勝に進出するのか、目が離せません! 引き続き、速報をお届けします。
他県でも熱戦!
鹿児島大会だけでなく、佐賀、宮崎、福岡、山口、熊本など、各地で熱い戦いが繰り広げられています。佐賀北高校が鳥栖高校に逆転勝ち、北陵高校が昨年の優勝校である有田工業高校を零封で破るなど、各地でドラマが生まれています。