漫画家の倉田真由美氏が、最近話題となっている伊東市の田久保真紀市長をめぐる報道に対し、自身のX(旧Twitter)で疑問を呈しました。倉田氏は、報道の過熱ぶりについて「違和感しかない」「こんなに長期間叩かれ続けるのが妥当?」と問題提起し、罪の重さと報道の仕方のバランスが取れていないのではないかと指摘しています。
この倉田氏の投稿に対しては、Xユーザーから賛否両論の声が上がっています。「違和感しかない」「確かにそうですよね」といった共感の声がある一方で、「あれだけあからさまな嘘をついた上に煽るような行動をしていたらそりゃエンタメになるだろ…」といった批判的な意見も寄せられています。
セクハラ疑惑で過去の擁護発言を撤回
さらに倉田氏は、自身に対するセクハラ疑惑が浮上したことを受け、過去に投稿した加害者を擁護する風潮を批判するポストを撤回しました。この疑惑は、「筋肉弁護士」を名乗る弁護士の桜井ヤスノリ氏が、倉田氏から飲み会でセクハラを受けたと告発したことが発端です。
倉田氏は当初、桜井氏の告発を「悪質な嘘」だと否定しましたが、桜井氏が倉田氏と隣に座っている写真をXに投稿したことで、状況は複雑化しています。倉田氏は、飲み会自体はあったと認めつつも、セクハラ行為は一切ないと主張しています。
今後の展開に注目
一連の騒動を受け、倉田氏の過去の発言や行動に対する批判も再燃しており、今後の展開が注目されます。倉田氏がどのようにこの状況を乗り越えていくのか、そして伊東市長をめぐる報道が今後どのように展開していくのか、引き続き注視していく必要がありそうです。