10月就航!成田-パラオ直行便で楽園へ
ユナイテッド航空(UA)が10月29日から成田/コロール線を週2便で開設し、パラオへのアクセスが格段に向上します。これまでチャーター便を除けば唯一の直行便だったデルタ航空(DL)の運休以来、待望の直行便復活となります。UA日本地区営業統括本部長の佐久光俊氏は「順調な滑り出しで予約をたくさんいただいている」と述べており、特にビジネスクラスが好調とのことです。
UAレジャーセールスの齋藤望氏は、直行便に加え、週6便で運航中のグアム/パラオ便と組み合わせれば「日本からほぼ毎日パラオへ行ける」と、利便性の高さを強調しました。ダイビング、修学旅行、社員旅行、慰霊・戦跡関連、環境視察など、多様なニーズに対応できるパラオの魅力をアピールしています。
パラオの魅力:手つかずの自然と観光インフラのバランス
パラオ政府観光局は、都内で「パラオセミナー&ワークショップin東京」を開催し、旅行業界関係者やメディアにパラオの最新情報を提供しました。パラオは日系ホテルやオペレーター、日本食レストランなどの観光インフラが整っており、「手つかずの自然と観光地としての不自由がない安心感がある、絶妙のバランスがパラオの魅力」とPRしています。
パラオ・プレッジ:環境保護への取り組み
パラオは環境保護にも力を入れており、「パラオ・プレッジ」という先進的な取り組みを行っています。入国時にパスポートにスタンプで押されるこの誓約は、パラオの自然環境を尊重し、保護することを約束するものです。地域密着型のエコツーリズムや教育にも力を入れており、持続可能な観光を目指しています。
深い文化体験と多彩な観光資源
セミナーでは、パラオ政府観光局や現地サプライヤーが最新情報の提供とあわせて、パラオが持つ多彩な観光資源について、自然や教育などさまざまな視点から訴求しました。駐日パラオ共和国大使館のピーター・アデルバイ大使も臨席し、旅行業界関係者90人超が参加しました。この機会に、パラオの魅力を再発見し、次回の旅行先として検討してみてはいかがでしょうか。