速報!モディ首相来日、石破首相と会談へ!新幹線採用と10兆円投資の行方

インドのモディ首相が29日から30日の日程で来日することが発表されました。石破茂首相との会談では、経済安全保障協力の強化、そしてインドへの大規模な民間投資が焦点となります。

インド高速鉄道計画、日本の新幹線採用か?

会談の目玉の一つとして、インド初の高速鉄道計画への日本の次期新幹線「E10系」採用が伝えられる見込みです。JR東日本が開発中のこの新幹線は、安全性と技術力で高い評価を得ており、インドの高速鉄道網構築に大きく貢献することが期待されています。両首脳は30日に宮城県を訪問し、実際に新幹線を視察する予定です。

民間投資10兆円!経済協力の新たな目標

日本政府は、今後10年間でインドに対し10兆円規模の民間投資を行うという新たな目標を設定しました。これは、両国間の経済関係をさらに強化する重要な一歩となります。会談では、この投資目標の確認に加え、「5年で50万人以上の相互人材交流」や「インド人の5万人以上の受け入れ」といった、人材交流の促進策も検討されます。

安全保障協力の強化、共同宣言改定へ

インド太平洋地域における中国の覇権主義的な動きを背景に、日本とインドは安全保障面での協力も強化します。2008年に策定された「安全保障協力に関する共同宣言」を17年ぶりに改定し、より緊密な連携を目指します。半導体や重要鉱物など戦略物資のサプライチェーン(供給網)構築も重要な議題となるでしょう。

まとめ

モディ首相の来日は、日印関係を新たな段階に進める重要な機会となります。経済、安全保障、そして人材交流の各分野で、両国の協力関係がさらに深化することが期待されます。今後の動向に注目しましょう。

Compartir artículo